2月22日
京都は晴れ。
時間がある時には、商品車の写真撮影をしています。
どのように撮影したら伝えやすいか?伝わりやすか?日々修行中です。
今日は展示車の中でNISSAN ラシーンの追加写真をアップしてみました。
なにも考えず思いのままに撮れた写真です。
ラシーンは平成12年8月で生産終了しているモデルで、
当時の人気より 中古車では、より多く支持されるようになっています。
ラシーンは航海などで使用する羅針盤からネーミングされ、サニーをベースに
クロスカントリーテイストを盛り込んだコンパクトRV。
当店商品は125馬力1.8Lを搭載するラシーンftモデルになります。
駆動方式は1.8リッターエンジンに4速オートマとセンターデフ+ビスカスカップリングの
アテーサフルオートフルタイム4WDの設定です。
又、キーレスエントリーなどが標準となり
安全装備としてデュアルエアバッグ、ABSを装着しています。
リアの背面タイヤハードカバーやフロントのアルミアンダーカバーや
専用グリルガード、サイドには専用プロテクターなどオプションパーツも
多数装着しています。
ライトブルーのボディーカラーにルーフレール、アウターハンドル、ドアミラーの
シルバーカラーコントラストがよりお洒落を演出していると思います。

時間がある時には、商品車の写真撮影をしています。
どのように撮影したら伝えやすいか?伝わりやすか?日々修行中です。
今日は展示車の中でNISSAN ラシーンの追加写真をアップしてみました。
なにも考えず思いのままに撮れた写真です。
ラシーンは平成12年8月で生産終了しているモデルで、
当時の人気より 中古車では、より多く支持されるようになっています。
ラシーンは航海などで使用する羅針盤からネーミングされ、サニーをベースに
クロスカントリーテイストを盛り込んだコンパクトRV。
当店商品は125馬力1.8Lを搭載するラシーンftモデルになります。
駆動方式は1.8リッターエンジンに4速オートマとセンターデフ+ビスカスカップリングの
アテーサフルオートフルタイム4WDの設定です。
又、キーレスエントリーなどが標準となり
安全装備としてデュアルエアバッグ、ABSを装着しています。
リアの背面タイヤハードカバーやフロントのアルミアンダーカバーや
専用グリルガード、サイドには専用プロテクターなどオプションパーツも
多数装着しています。
ライトブルーのボディーカラーにルーフレール、アウターハンドル、ドアミラーの
シルバーカラーコントラストがよりお洒落を演出していると思います。

スポンサーサイト
2月21日
今日は晴れ。
K様 ご来店 有難う御座います。
当店の商品をお気に下さり誠に有難う御座います。
今後共 宜しくお願いします。
オオタ
K様 ご来店 有難う御座います。
当店の商品をお気に下さり誠に有難う御座います。
今後共 宜しくお願いします。
オオタ
2月17日
2月15日
2月15日 雨
この頃 雨が日が続いています。
遠方から中古車のインターネット問い合わせも多くなってきました。
少ないデーターで商品を判断するのが困難な為
お客様にとって参考にして頂こうと思って、
写真を1枚でも多くアップしていこうと思います。
連日の雨で 撮影がおろそかになってしまって スミマセン。
わかりやすい写真を心がけて。
この頃 雨が日が続いています。
遠方から中古車のインターネット問い合わせも多くなってきました。
少ないデーターで商品を判断するのが困難な為
お客様にとって参考にして頂こうと思って、
写真を1枚でも多くアップしていこうと思います。
連日の雨で 撮影がおろそかになってしまって スミマセン。
わかりやすい写真を心がけて。
2月13日
2月10日
2月7日
朝から商品車の洗車をしました。
この頃は 新車や中古車をお買い求めされる時にボディーコーティングを
施工されるケースが多いです。
一般的には人気が高いガラスコーティングはメンテナンス不要で
扱いやすく洗車しやすいのでお勧めします。
年式が増せば増すほどコーティングの差など綺麗さの違いがわかります。
この頃は 新車や中古車をお買い求めされる時にボディーコーティングを
施工されるケースが多いです。
一般的には人気が高いガラスコーティングはメンテナンス不要で
扱いやすく洗車しやすいのでお勧めします。
年式が増せば増すほどコーティングの差など綺麗さの違いがわかります。
2月2日
朝は天気が良かったけど夕方につれて雨が降りましたね。
洗車をしてから雨が降り出したのでショックでした。
毎日の気温が日に日に違いますよね。
こんな時に自動車の 故障が多いのはバッテリーが急激に低下し
急にエンジンが掛からない症状です。
バッテリーは大体6層の仕切り層に液体が入ってます。
1層ずつ比重計で調べると1.2層はダメなケースが多いですよね。
時期をみて 早めの交換をお勧めします。
ちなみに 朝と夜との使用度でもバッテリーの消費はだいぶ違います。
洗車をしてから雨が降り出したのでショックでした。
毎日の気温が日に日に違いますよね。
こんな時に自動車の 故障が多いのはバッテリーが急激に低下し
急にエンジンが掛からない症状です。
バッテリーは大体6層の仕切り層に液体が入ってます。
1層ずつ比重計で調べると1.2層はダメなケースが多いですよね。
時期をみて 早めの交換をお勧めします。
ちなみに 朝と夜との使用度でもバッテリーの消費はだいぶ違います。